วันพุธที่ 4 กุมภาพันธ์ พ.ศ. 2558

ニュース2

วันนี้จะมานำเสนอข่าวเกี่ยวกับภัยธรรมชาติ นั่นคือข่าวหิมะตกทับถมกันจนทำให้การจราจรติดขัด ว่าแล้วก็ไปอ่านกันเลยยยย


大雪の羅臼町 3日ぶりに孤立解消



 

 記録的な大雪で町に通じる唯一の道路が通行止めとなり、孤立した状態が続いていた北海道東部の羅臼町では、4日午前7時に通行止めが解除され、3日ぶりに孤立状態が解消されました。

 北海道東部の知床半島にある人口およそ5600人の羅臼町では、発達した低気圧が停滞したため大雪となり、2日には積雪が1メートル79センチに達し、平成17年に統計を取り始めて以来、最も多くなりました。
 この影響で、今月1日午前4時から町につながる唯一の道路、国道335号線が通行止めとなり、町全体が孤立した状態になって、物流が滞ったり医師が訪問できなくなったりするなど住民生活に影響が続いていました。
 国道を管理する北海道開発局は夜を徹して除雪を進め、4日午前7時に国道の通行止めを解除し、出入り口の2つのゲートが開けられました。これによって、孤立状態は3日ぶりに解消されました。
 記録的な大雪で、羅臼町では4日も町立の小学校2校と中学校2校の合わせて4校を休校することを決めています。羅臼町は、住民ができるだけ早くふだんどおりの生活に戻れるよう、中学校に通じる通学路など生活道路の除雪を進めることにしています。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ในข่าวนี้มี 漢語 อะไรบ้างที่น่าสนใจ ไปดูกัน !
.
.
大雪の羅臼町 3日ぶりに孤立解消
孤立(こりつ)การอยู่โดดเดี่ยว การอยู่โดยเอกเทศ
解決(かいけつ)=การแก้ไข  การคลี่คลาย(ปัญหา)

แต่งประโยคเป็นเวอร์ชั่นง่าย ได้ดังนี้
大雪の羅臼町 3日ぶりにわけられて一つになったことを解いた

 過去で一番多い(記録的な きろくてきな=ที่ทำลายสถิติ)雪で町に通じるただひとつ(唯一 ゆいいつ=แค่หนึ่งเดียว)の道路が行き来(通行 つうこう=การจราจร)止めとなり、孤立した状態が続いていた北海道東部の羅臼町では、4日午前7時に通行止めが普通に戻ること(解除 かいじょ=การกลับคืนสู่สภาพเดิม)をされ、3日ぶりに孤立状態が解消されました。
 北海道東部の知床半島にある人口およそ5600人の羅臼町では、発達した低い気圧 (低気圧 ていきあつ=ความดันอากาศ)すぐ止まった(停滞 ていたい=การหยุดชะงัก)ため大雪となり、2日には降って重なった雪(積雪 せきせつ=หิมะที่ตกกองทับถมกัน)が1メートル79センチに達し、平成17年に(統計とうけい=สถิติ)を取り始めて以来、最も多くなりました。
 この影響で、今月1日午前4時から町につながる唯一の道路、国の道路(国道こくどう=ทางหลวง)335号線が通行止めとなり、町全体が孤立した状態になって、物を客さんに配ること(物流 ぶつりゅう=การกระจายสินค้าไปยังผู้บริโภค)が遅くなたり滞ったり(とどこおる=ล่าช้า)医師が尋ねること(訪問 ほうもん=การไปเยี่ยม)できなくなったりするなど住んでいる人々(住民 じゅうみん=ผู้อยู่อาศัย)の生活に影響が続いていました。
 国道を責任に負う(管理 かんり=การควบคุมดูแล)北海道開発局は夜を徹して雪を消すこと(除雪 じょせき=การกำจัดหิมะ)を進め、4日午前7時に国道の通行止めを解除し、出入り口の2つのゲートが開けられました。これによって、孤立状態は3日ぶりに解消されました。
 記録的な大雪で、羅臼町では4日も町に立てられる(町立 ちょうりつ=ถูกก่อตั้งโดยเมือง)小学校2校と中学校2校の合わせて4校を休む(休校 きゅうこう=การหยุดเรียนชั่วคราว)ことを決めています。羅臼町は、住民ができるだけ早くふだんどおりの生活に戻れるよう、中学校に通じる勉強に行く用の道路(通学路 つうがくろ=ถนนที่ใช้สัญจรไปเรียน)など生活で使われる道路(生活道路 せいかつどうろ=ถนนที่ใช้ดำเนินชีวิต)の除雪を進めることにしています。

ปล. คำว่า  統計ที่แปลว่า สถิติ เคยเจอแล้วในข่าวที่นำมาเสนอครั้งแรก  ทำให้พอเห็นคำนี้ในข่าวนี้แล้วเข้าใจเลยค่ะ เย่!

คำว่า 滞ったり(とどこおる=ล่าช้า) แม้จะไม่ได้เป็น漢語 แต่เห็นบ่อยๆเลยอยากรู้ความหมายค่ะ แหะๆ


เป็นอย่างไรกันบ้างคะ ? ไม่ยากเลยใช่มั้ยคะ เอ่อ... 
 หวังว่าวันนี้ทุกคนคงได้เรียนรู้คำศัพท์ทั้ง 19 คำและลองนำไปใช้กันดูนะคะ
ลาก่อน แล้วเจอกันใหม่ เอนทรี่หน้าค่ะ บายยยยย

ไม่มีความคิดเห็น:

แสดงความคิดเห็น