วันนี้ก็จะมาเริ่มกันเลยแล้วกันนะ :)
เอนทรี่แรกก็ขอประเดิมด้วยข่าวละกัน
วันนี้มีข่าวที่น่าสนใจมานำเสนออออ..... ข่าวไรหว่าาาา
แต่น
แตน
แต้นนนนน
.
.
.
去年の貿易赤字 過去最大を更新
輸出から輸入を差し引いた去年1年間の日本の貿易収支は、円安によって液化天然ガスの輸入額が膨らんだことなどから12兆7813億円の赤字と4年連続の赤字となり、赤字額はおととしを11.4%上回って過去最大を更新しました。
財務省が発表した貿易統計によりますと、去年1年間の輸出額はアジアやヨーロッパ向けの自動車の輸出が増えたことなどから73兆1052億円となり、おととしより4.8%増えました。
一方、これとあわせて発表された先月1か月間の貿易収支では、原油価格下落の影響などで赤字額が前の年の同じ月の半分に縮小していて、財務省は「原油価格の下落傾向が続けば貿易収支は改善の方向に向かう可能性がある」としています。
ปล.ข่าวที่เอามาลงนี่ตัดมาเฉพาะช่วงที่มีคำศัพท์ที่ต้องการนะ ไม่ใช่ข่าวทั้งหมด และ ที่ขีดเส้นใต้คือคำที่อยากรู้
อ่านแล้วเข้าใจกันมั้ย ? ^^
เอาล่ะ เรามาเริ่มแปลกันเถอะ
去年の貿易赤字 過去最大を更新
赤字 (あかじ) การขาดทุน
การขาดดุล
最大 (さいだい)ใหญ่ที่สุด ใหญ่กว่าทั้งหมด
更新 (こうしん) การสับเปลี่ยนใหม่ การทำให้ทันสมัย การปรับปรุงแก้ไข
ด้านล่างนี่คือประโยคที่แต่งให้ง่ายขึ้นและมีคำแปลศัพท์ด้วย
หัวข้อ : 去年の貿易からもらったお金がその資金より少ない数字である
過去の中で一番大きい(少ない)数字をアップデートする
輸出から輸入を差し引いた(さしひいたหักลบ)去年1年間の日本の貿易からもらったお金と払ったお金(収支しゅうしรายรับรายจ่าย)は、日本のお金が安くなったこと(円安ค่าเงินเยนต่ำ)によって液になった(液化えきかการเปลี่ยนเป็นของเหลว)自然のガス(天然てんねんガスก๊าซธรรมชาติ)の他の国から日本に買い込んだお金の数量 (輸入額ゆにゅうがくมูลค่านำเข้า)が膨らんだことなどから12兆(ล้านล้าน)7813億円の赤字と4年相次いで (連続れんぞくติดกันไป
ต่อเนื่องกันไป)の赤字となり、赤字額はおととしを11.4%上回って過去最大を更新しました。
国のお金を扱っているデパート (財務省ざいむしょうกระทรวงการคลัง)が発表した貿易の過去の売買の数字を比べた数字 (統計とうけいสถิติ)によりますと、去年1年間の輸出額はアジアやヨーロッパ向けの自動車の輸出が増えたことなどから73兆1052億円となり、おととしより4.8%増えました。
一方、これとあわせて発表された先月1か月間の貿易収支では、原油(げんゆน้ำมันปิโตรเลียม
น้ำมันดิบ)の値段(価格かがくมูลค่า)が安くなった(下落 げらくการตกต่ำของราคา)影響などで赤字額が前の年の同じ月の半分に少なく(縮小しゅくしょうการย่อส่วน
การลดขนาด)していて、財務省は「原油価格の下落傾向が続けば貿易収支はよくなる(改善かいぜんการแก้ไขปรับปรุง
การขจัดข้อเสีย)傾向(方向ほうこうทิศทาง
จุดหมาย)に向かう可能性がある」としています。
เป็นไงบ้าง? :) อ่านเข้าใจมากขึ้นมั้ย ปล.หากผิดพลาดประการใดก็ขออภัยด้วยนะ
หวังว่าทุกคนคงได้เรียนรู้และจดจำ 漢語 ทั้ง 16 ตัวในเอนทรีนี้ไปไม่มากก็น้อยนะ ส่วนผู้เขียนก็จะพยายามจำและนำไปใช้ด้วย
แล้วพบกันใหม่โอกาสหน้าจ้าาาา ^^
ความคิดเห็นนี้ถูกผู้เขียนลบ
ตอบลบはじめまして。
ตอบลบたくさん集めましたね。これがみんな使えるようになったらすごいですよね!
ニュースから見つけた漢語を赤字でわかりやすい日本語に書こうとしたこと、とてもおもしろいなと思いました。
ところで、テーマは「漢語」だと思いますが、わたしがブログを読ませてもらって気になったのは外来語です。
① 〔アップデート〕
日本語ではあまり使わないかなと思います。だからこそ、「更新」っていう漢語が必要なんですね。
② 〔デパート〕
日本語でデパートと聞いたら、わたしはレストランとか美容院とか銀行とかが入っていて、ショッピングができる場所のことしか浮かびません。
これからもいろんなニュースからたくさんの漢語を集められたらいいですね。頑張ってください!
はい、わかりました。これからも頑張ります!:)
ลบ